.png)

大和養命百薬草(改良・オカワカメ)の食べ方
学名:Anredera cordifolia 和名:アカザカズラ:科名 / 属名:ツルムラサキ科 / アカザカズラ属
中国名:雲南百薬と呼ばれ百の薬草に勝る健康保持食品として昔から重宝されてきたと言われます。
❖濵田自然農園では南米原産種の苗を2022年栽培開始、品種改良を試行錯誤しながら、無農薬、有機肥料・有益菌資材による露地栽培を行い現在では、健康野菜、薬用野菜として、大和養命百薬(改良・オカワカメ)と命名し、栽培者の普及と販売方法の研究を行っています。
❖ネット検索で得られたオカワカメの栄養素、成分情報、健康効果、
—————————————————————————————————————————–
〇マグネシウム(62.3mg/100g) 筋肉の機能、自律神経失調症、糖尿病、狭心症、便秘、がん)レタスの8倍
〇カルシウム(70.8mg/100g) 骨や歯を形成、アレルギー、骨祖そう症、気管支炎、胃潰瘍)ピーマンの6倍
〇亜鉛 (0.709mg/100g) 細胞の新生促進、高血圧、心筋梗塞、がん、味覚異常)・ニラの2.5倍
〇銅 (0.164mg/100g) 貧血、静脈瘤、生理不順、生理痛、白内障、コラーゲン生成)・キャベツの8倍
〇葉酸 (24μg/100g) 赤血球形成、動悸、息切れ、免疫力向上、皮膚のシミ)
〇ビタミンA (1740μg/100g) 視力・動脈硬化に効果、胃腸肺の粘膜強化)
———————————————————————————————————————————–
❖オカワカメの葉と弦の先端の柔らかい部分の生ジュースがお勧めの食べ方です。
葉は一回分10枚~15枚程度+バナナ1本、適量の水、牛乳を加えミキサーでジュースにして飲みます。ハチミツ、砂糖、にがり塩等で好みの味に調整して飲むと健康効果を実感できます。
❖一般的な食べ方では、下処理をします。
葉や茎を沸騰したお湯に15~30秒前後浸しすぐに冷水に取り上げ、下処理をします。〇野菜サラダに加える、〇ポン酢と胡麻で酢物、〇胡麻和え等の和えもの、〇スープ、〇みそ汁
〇煮物に加える、〇鍋物の材料、あらゆる料理にご利用ください。
❖毎日食べる健康法(上記の栄養成分により得られる健康効果)
〇高血圧の予防や糖尿病などの成人病予防や治療に効果があると言われます。
〇鉄分が豊富なことから、貧血にもよく、バセドウ病や肝臓病・便秘などにも効果を発揮します。 〇生葉を使って薬用酒、ジュースは造血を盛んにし、ストレスの予防にも効果があります。
〇血圧上昇を抑える効果、新陳代謝を活発にして心身を活性化する効果、動脈硬化の予防、
〇銅は血液をきれいにしコラーゲンの生成を助ける、亜鉛は肌や髪の毛を美しく保つ美容効果。
〇葉酸は細胞を活性化しシミやニキビを改善する、成人病予防等の、健康効果が期待できます。
〇オカワカメの食物繊維は、便秘から美容、病気予防、体質改善、百薬と呼ばれるのは当然です。
❖新鮮な葉茎は、冷蔵庫(野菜室)で1,2週間保存できます。冷凍保存も可能です。
❖大和養命百薬草(改良・オカワカメ)のご注文お問い合わせは、販売者又は
インターネット(http://okawakame.hamada88.com/)大和養命百薬園まで・・
・・・・・・・・・・・・・・
❖ 近い将来に日本国も食糧難に襲われることは必至です、
大東亜戦争に敗戦した時代に育った人なら、ある程度の想像がつくでしょう、
しかし、当時の日本国民の70%以上が、何らかの形で農業に関わっていたので、
敗戦後の食糧難を乗り越えて、国内産業の全てを驚異的に発展させて、
世界トップクラスの国にまでなりましたが、
2025年現在の日本国と国民の状況は、非常に憂うべき事態となっています。
食糧難は、その日から人々が飢えて餓死する危険な状態に陥るでしょう。
食べ物が無い事と並行して、健康問題が浮き彫りになってくるのは明らかです。
家庭菜園の奨め!
同時に健康野菜の栽培の奨めをしているのは、国民の安全保障問題を・・
少しでも自分の力で解決しよう!・・自分たち自らの命は自ら守らなければならない・・・
と言う信念に基づくものです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・